猫といっしょ

 猫といっしょ

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆ オルゴナイト作りから始めたブログです。今は、作成していません。
日々のアレコレを、うちの3ニャンも交えて綴っています゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆


こんにちはーニコ


伊勢、蟹が終わったと思ったら、南国へハイビスカス

母、兄、姉夫婦とで、1泊2日で、徳之島へ


神戸空港8:20出発→鹿児島で、乗り継ぎ
鹿児島11:25出発→徳之島12:42着陸
朝から、雨でしたが、着いてもショック雨でした雨

空港から、レンタカーで、観光しながら、宿泊先へ

観光中は、雨はどうにか、止んでくれてましたぼけー汗

金見崎ソテツトンネル



朽ちてしまってる物もあり、
主人は、ヘビ蛇が苦手なので、びくびく、後ろに次いで来てました。

名前は知らないが、灯台があった。

お天気がよければ、青い海原なのに...

展望台
展望台からの景色も、空も曇りだし、青くない海ショックガーン

ここで、歓迎をうけたのは、殿様バッタと、黒い蝶々

主人は、戻りは、遠回りでも良いからと、海沿いから駐車場へ

私と姉夫婦は、来た道を戻りました。


お次はムシロ瀬
(おかっぱの)少女の横顔に見えるらしい...

ゴツゴツした岩の道を通って行ける所まで行ってみた。

兄が気になっていたのは、
松永酒造

丸鹿 3種類(グワバ)購入(画像おかりしました)


Aマートで、食材と、アルコール類を購入し、宿泊先へ


ひとまず、チェックイン
幸の宿 徳之島の一棟貸切ホテル

実際の画像

長期滞在が出来る様、キッチン周りの備品も完備

ロフト





お風呂は、シャワーでためないといけない。
すぐ冷めるのが難点





長期滞在もできるようにキッチン用品も備えられていました。



ケトルに炊飯器まで


ロフトを見てみようと、柱を立て替えようとするもショックこの柱がめちゃ重いショック元に戻すにも四苦八苦汗

ロフトによくある天井低め


Aマートで買った食材を 買った 持って、叔母宅へ
叔母が用意してくれた島の大きなオードブルと、島焼酎

持ってきた神戸牛で、すき焼き、
簡単なショートケーキフルーツケーキを作り、お腹いっぱいいただきました。


母と兄はそのまま、叔母宅で宿泊、私達は幸の宿へ



つづく



見たよ!のかわりに
ポチっとな お願いします三つ指ごあいさつぺこり
いつも、ポチ・いいね!してくれて
ありがとうございます。
とても励みになります。バンザ~イ!